信越・北陸の転車台
No.B006
- 信越本線新津運転所の下路転車台
- 昭和23年横河橋梁製
- 平成11年1月27日撮影。P:yuuki
- 北陸本線敦賀運転派出の下路転車台
- かつての名門、北陸本線の難所を受け持った敦賀第一。
- かつての扇状庫はありませんが転車台はあります。
- ホームから望遠、DCの陰になってしまった。
- 長浜よりの元敦賀第二の地にはED70-1が保存されています。
- 平成11年8月1日撮影。P:yuuki
- 北陸本線福井地域鉄道部の下路転車台
- 留置線?(DD15がいた)の一番奥、事務所の前です。
- 事務所前の道路からだと辛いです。
- 平成11年12月5日撮影。P:yuuki
- 七尾の下路式転車台
- 昭和48年3月撮影P:Mr.スリム
- 七尾の下路式転車台
- 平成16年8月8日撮影P:yuuki
- 上諏訪の下路式転車台
- 昭和46年8月撮影P:Mr.スリム
- 中込の上路式転車台
- 昭和46年8月撮影P:Mr.スリム
- 木曽福島の上路式転車台
- 昭和47年3月撮影P:Mr.スリム
- 東金沢の下路式転車台
- 平成16年8月8日撮影P:yuuki
注:JR化後の写真は貨物会社と旅客会社で施設の名称が間違っている可能性があります。